お知らせ・活動報告
6月3日の降ひょう被害に対する要望書を提出しました
千葉県では6月3日に、本県北西部に降雹があり、梨を中心に農作物の被害が17億3200万円という、大きな農作物被害が発生しています。特に、本県の特産品でもある梨については、1年に1回しか収穫することができず、今回の被害は農業者の経営に大きな影響を与えます。そこで、、本県の農業を守るため、また、農業者が意欲を損なうことがないよう、県において速やかに対策を講じていただくよう、熊谷知事に会派として要望書を提出したのち、意見交換をいたしました。
6月3日の降ひょう被害に対する要望書
1 今回の影響が少しでも軽減されるよう被害作物の販売を支援すること
2 被災した農業者が経営の維持・継続をできるよう、セーフティネット 制度への加入を促進すること
3 自然災害が頻発化、甚大化する中、今後も安定的に営農活動が続けられるよう、多目的防災網など施設の導入を支援すること
4 埼玉県農業災害対策特別措置条例と同様な条例の制定を検討すること
活動報告
要請行動
2022.06.10